心の軌道修正は、体の改善に繋がる5つの理由
その1:心と体は繋がっている
心がからだに与える影響は大きい。ストレスが溜まれば、不平不満はつのる。
不平不満は、体調を狂わせる。
その2:過ぎたことに依存しない
「あの時」に、縛られてはならない。
変えられるのは「今」である。過去は足かせになりやすい。
その3:天候の不満を言わない
・雨が降っていれば、鬱陶しい。
・暑ければ、だるい。
人は元々、わがままである。感情に振り回されると損をしがちになる。
その4:思い通りにならないことを喜ぶ
身の回りのことは、思い通りにならないことだらけである。
負の感情に振り回されると、自分の価値が下がってしまう。
その5:人の言うことを素直に聞く
「でも」「だって」を使わない。使うと、アドバイスされなくなる。
良いことは素直に実践する。実践して、初めてわかるようになる。
心をどう保つかで、体調も変わってくる
「病は気から」は、その通りだと感じます。
思いもよらない苦難が訪れた時、
- もうダメだ…
- まだまだ、これから!
心の持ち方一つで、状況は変わります。
たとえ体が健康であっても、心が与える影響は計り知れません。ピンチにするも、チャンスにするも、自分次第と言えます。
*****
人は元々、わがままです。
その「わがまま心」とどう付き合うのか、ここが重要だと感じます。
わがままは、不平不満をもたらします。
- どうして〇〇になってしまった?
- なぜ〇〇にならない?
- 〇〇のせいだ …etc.
不平不満は攻め心となり、感情の波を荒げます。
感情の波が荒がると、不平不満をぶつけるようになります。
不平不満をぶつけられると、心は負のエネルギーで満たされます。
なぜ「不平不満」となるのか?
要因を事実として捉え、その事実から感情を切り捨て、どうすることが最善かを考えます。最善策を推し進めると、不平不満は抑えられると感じます。
*****
心と体は、環境による影響を受けやすいです。
- ミニマリスト
- 断捨離
心をフラットに保つためにも、環境を整えることは大切だと感じます。
不平不満の少ない生活が送れるようになると、全てのことを前向きに受け止められやすくなると感じます。